社会福祉法人尚徳会 | 特別養護老人ホーム | とよおかの里 | はまさかの里 | 兵庫県 |

社会福祉法人尚徳会

特別養護老人ホーム
「とよおかの里」
 
〒668-0862
兵庫県豊岡市香住1272
TEL:0796-29-5533
FAX:0796-29-5544
E-MAIL:toyooka-sato@shotokukai-th.or.jp
-------------------------------
申込書・料金表
 
特別養護老人ホーム
「はまさかの里」
〒669-6746
兵庫県美方郡新温泉町戸田175-1
TEL : 0796-82-5533
FAX : 0796-82-5544
-------------------------
-------------------------
特別養護老人ホーム
「向陽荘」
〒655-0013
兵庫県神戸市垂水区福田5丁目2番21号
TEL: 078-754-5675
FAX:078-754-5673
-------------------------
・小規模多機能型居宅介護
-------------------------
 
129824
 

上町1・2丁目

 
フォーム
 
8月です…
2023-09-04
猛暑の8月ですね~
みなさんは、この猛暑の中どうお過ごしでしょうか?
外での仕事の方は、暑い中、おつかれさまです。中での仕事の方も熱中症のリスクがありますので、冷房をつけたりこまめな水分補給で乗り切って下さいね(^^♪
こんなに冷房を常につけているとやはり気になるのが、「電気代」というものです…
どんなに電気代がかかろうとも、熱中症になるよりはマシだと私は思います…
熱中症も重症化すれば、命にかかわるものなので、一段と注意しないといけません…
年々と暑さが増してますので、体調管理が難しい世の中になっています(^-^;
皆さん、9月になっても「残暑」というものが続きますので、引き続き体調管理をしていきましょうね(^_-)-☆
*今回、ユニットの写真が取れなかったですが、みなさんお元気にしています。ささやかですが、ユニットのベランダにツバメが巣を作っており、今にも巣立つであろう写真でご了承ください( ;∀;)
 
見し暑い7月です…
2023-07-19
7月の七夕にみなさん、思い思いの願いを書いたり、職員が代筆したりして天まで届くように願いを込めていました( ´∀` )
コロナ禍でなかなか家族に会えない事もあり、「家族に会いたい…」との願いが多かったように思います…
 
今回もコロナ禍であり、各ユニットでの笹の飾りとなってしまいましたが、それぞれの七夕の願いが届きますように…
また、七夕バイキングで豪華なおやつを場所を変えてロビーで集まっておかわりをしながら、食べられました(^^♪
 
我が家でも小学生の娘がおり、毎年折り紙で飾りを作ったり、100均で買った可愛らしい飾りを飾っています。毎年使えるようにと100均で買った組み立て式のプラスチックの笹は、2年ほど使っていますが、今年が限界のようで、笹の枝が折れたり部分的に無くなったりしているので、本物の笹にはやはり勝てないようですね(^-^;
しかし、借りアパートなので、本物はさすがに大きすぎるので、来年度は、いいものを見つけたいと思います。
 
梅雨になりました…
2023-06-23
 6月と言えば、「父の日」ですね~
 施設でもささやかですが、男性の利用者様に長生きしてもらうように感謝を込めてバラの花束を贈らせていただきました(^_-)-☆
 
 さて、自分はと言えば、両親に日頃の感謝を伝えたいのですが、なかなか言葉では言えないもので、孫の顔を見せて喜ばせるくらいしか出来ていません。
 父の日だけでも、日頃の感謝の気持ちをプレゼントと言葉で伝えていければと思います(^^ゞ
 
5月ですね~
2023-05-20
5月と言えば、「母の日」ですよね~
今年も施設から、ささやかながら感謝を込めて母の日のカーネーションをプレゼントしました。
カーネーションを持っていただいて記念撮影
 
私事ですが、うちの母の日は母親の誕生日が近いこともあり省略してしまっています…(^-^;
ですが心の中では感謝でいっぱいです!
プレゼントだけではないという事です(>_<)(言い訳ですね)
 
来年の母の日も素敵にお届けできればと思います!
 
新年度が始まりました…
2023-04-25
新年度が始まりましたね
 
今年の桜は早く咲き始めましたね。天気の良い日もありましたがそのような日に限って外に出ることが出来ず、ベランダや屋上から花見をしました。はまさかの里のまわりの桜は数種類あり、花が咲く時期が少しずつ違います。なので、長い間きれいな桜を楽しむことが出来ます。来年は満開の桜をみなさんと一緒に楽しめますように。
 
私事ですが、我が娘が晴れて新1年生になりました。卒園式には見ごろでしたが、入学式にはほぼ散っていたので、桜とわが子の写真が撮れませんでした。自分が子供の頃よりかなり難しい事を学ぶようなので、親として教えれるように共に勉強していかなければならないと思っている所です。ですが、まだ1年生の勉強なので、今のところは聞かれたら教えれる範囲内です( ´∀` )
 
 
 
来年は少しでも長く桜が咲き続けてほしいものです…(^^♪
では、来月のブログもよろしくお願いします(^^)/
qrcode.png
http://www.shotokukai-th.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

特​別​養​護​老​人​ホ​ー​ム​ ​ ​ ​と​よ​お​か​の​里​
特​別​養​護​老​人​ホ​ー​ム​ ​ ​ ​は​ま​さ​か​の​里​
特​別​養​護​老​人​ホ​ー​ム​ ​ ​ ​向​陽​荘​
<<社会福祉法人 尚徳会>> 〒668-0862 兵庫県豊岡市香住1272 TEL:0796-29-5533 FAX:0796-29-5544